投稿日 : 2025.04.11

スイス「モントルー・ジャズ・フェスティバル 2025」出演者発表─日本から藤井風が出演

スイスで開催される世界最大級の音楽フェスティバル「モントルー・ジャズ・フェスティバル」の出演者が発表された。今年(2025年)で59回目を迎える同フェスは今回、7月4日~19日の約2週間の会期で実施。チケット一般販売は現地時間4月11日(金)正午から。

今年は日本人アーティストの藤井風も出演。おもな出演者のラインナップは以下の通り。

出演アーティスト(一部):

Neil Young & The Chrome Hearts、Santana、
Alanis Morissette、Pulp、Chaka Khan、
FKA twigs、Diana Ross、Lionel Richie、
RAYE、Noah Kahan、Sam Fender、J Balvin、
Laylow、Jorja Smith、Benson Boone、The Black Keys、
London Grammar、RÜFÜS DU SOL、
Jamie xx、Ezra Collective、Dianne Reeves、Beth Gibbons、
Brandi Carlile、Leon Bridges、FINNEAS、
Max Richter、James Blake、Nathy Peluso、
Seu Jorge、Nubya Garcia、Samara Joy、
Saint LevantShaboozeyYoa ほか

今回はニール・ヤング(2016年以来のモントルー出演)、FKA ツイッグス(スイス初登場)、パルプ(2001年以来のスイス公演)など、ライブ出演としては貴重なアーティストたちが登場するほか、チャカ・カーンは、昨年11月に逝去したクインシー・ジョーンズへのトリビュート・コンサートを特別ゲストと共に繰り広げる。

これまでメインステージとして使用されてきた「コンベンションセンター」がリニューアル工事中のため、近年は屋外のレマン湖畔に設営されたレイクステージが代替のメインステージとなっていた。今年もレイクステージがメイン舞台として使用されるが、来年にはにコンベンションセンターの施工が完了予定のため、レイクステージは今年で最後になる見込み。

一方、屋内のカジノ・ステージではジャズ、R&B、ヒップホップなどを中心に展開。日本からは藤井風が出演し、ビリー・アイリッシュの兄であり共作者として知られるフィニアスのオープニング・アクトを務める。

なお、モントルー・ジャズ・フェスティバルでは毎年、フェスを象徴するグラフィック作品を制作しており、ポスターやTシャツなどのグッズにも反映させてきた。過去にはアンディ・ウォーホルやキース・ヘリングといった巨匠をはじめ、世界屈指のアーティストたちがビジュアルを手がけており、フェスの伝統のひとつとして知られている。

今年のグラフィック作品は、ロンドンを拠点に活動する芸術家のラクウェナ(Lakwena)が担当。ニーナ・シモン「Stars」の歌詞を引用したタイポグラフィ作品となっている。

スイス「Montreux Jazz Festival」公式サイト: https://www.montreuxjazzfestival.com/en/