投稿日 : 2017.05.29 更新日 : 2019.02.26
【ゲイリー・バートン】栄光のキャリアを静かに追想 そして、現役最後のステージへ 前編
取材・文/富澤えいち
1961年にアルバム・デビューを果たして以来、ポスト・ビバップの混沌としたジャズ界の最前線で、前例のない実験的な活動を展開しながら、ポピュラリティーを確保。その一方で、教育現場での二足のわらじを履きながら後進の育成に尽力してきたのが、ヴィブラフォン奏者のゲイリー・バートンである。
プレイヤーとしてはグラミー賞獲得6回。教育者としてはバークリー音楽大学の学長まで勤め上げた偉人。そんな氏が、今年6月の来日公演を最後に「現役引退」を表明した。この来日直前のタイミングで、現役最後(?)の独占インタビューを敢行。74歳を迎えた重鎮が、いま改めて、自身の半生を振り返る。
家族揃って音楽に興じた
イノベーターの夜明け前
——あなたが幼い頃の話から聞きたいのですが、音楽的にはどんな環境で育ったのですか?
「バートン家は音楽一家で、両親や兄弟姉妹で“ザ・バートン・ファミリー・バンド”を結成していたんですよ。私は8歳から13歳までそのバンドで演奏していました。そこでジャズにも親しむことができたし、よい音楽との出会いを与えてくれたと思っています」
——ヴィブラフォンやマリンバを演奏するようになったのはその頃?
「そうです。近所にマリンバとヴィブラフォンを演奏する女性が住んでいて、教室も開いていたんです。両親が私に『やりたい?』と訊いてくれたので、レッスンを受けられるようになった。それがきっかけでした」
——“ザ・バートン・ファミリー・バンド”は、あなたにとって遊びの場だったのですか? それともプロフェッショナルな自覚がありましたか?
「うーん……、“遊び”とか“仕事”という意識よりも、楽譜の読み方や演奏方法を家族で一緒に“学ぶ場”といった感じでしょうか。私がアレンジをしたり練習の指揮をとったりしていましたね」
——インディアナ大学で開催されたスタン・ケントンのサマー・キャンプに参加したことが、あなたのジャズ・キャリアのスタートだとされています。そのサマー・キャンプにはどんな想い出がありますか?
「スタン・ケントンのサマー・キャンプへの初参加は、私が16歳のときでした。とてもいい経験でしたね。その経験があったからこそ、私は生涯ジャズを演奏したい、ジャズで成功したいと思うようになりました。そして幸運に恵まれ、私は人生を通してジャズを続けることができた。あれがまさに、私にとって本格的にジャズとの出会いを作ってくれた大きな出来事だったと思っています」