投稿日 : 2020.10.29
特別展「にじいろのさかな原画展~マーカス・フィスターの世界~」開催 11月21日(土)より

世界57か国の言語で刊行され、3000万人以上の読者を獲得してきた絵本『にじいろのさかな』シリーズ。この原画を中心に、作者マーカス・フィスターの他作品の原画や、ゆかりの品など約180点を一堂に集めた『にじいろのさかな原画展 ~マーカス・フィスターの世界~』が11月21日より神戸ファッション美術館(兵庫県神戸市)で開催される。

絵本『にじいろのさかな』シリーズは、にじいろに輝く美しいうろこを持った魚「にじうお」と、仲間たちとの交流が描かれた作品。グラフィック・デザイナーである作者マーカス・フィスターによる、愛らしい画風、にじみを生かした色彩、巧みな構図の魅力に加え、日本では詩人・谷川俊太郎の名訳で親しまれている。
本展では、シリーズの原画や、作者ゆかりの品などが展示されるほか、CGを使った空間演出によって、絵本の世界を体感できるコーナーも設置される。
●特別展「にじいろのさかな原画展 ~マーカス・フィスターの世界~」開催概要
会場:神戸ファッション美術館(神戸市東灘区向洋町中2の9の1)
期間:2020年11月21日(土)~2021年1月17日(日)
※新型コロナウイルスの影響で変更の場合があります
休館日: 月曜日(ただし11月23日、2021年1月11日は開館)、11月24日(火)、
12月28日(月)~2021年1月4日(月)、1月12日(火)
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
観覧料:一般1000(800)円、大学生・65歳以上500(400)円、高校生以下無料
※カッコ内は有料入館者30人以上の団体料金
※小学生以下は保護者(大学生以上)の同伴が必要
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引
主催:神戸ファッション美術館、神戸新聞社、毎日新聞社
後援:サンテレビジョン、ラジオ関西
展示協力:大阪樟蔭女子大学
協力:講談社
企画制作: 東映、オフィス渋谷
●展示構成
・レインボウ ギャラリー(にじいろのさかなシリーズを紹介)
・ニュー アライブ(シリーズ最新刊の紹介)
・マーカス ワールド(他作品の紹介)
・作者インタビュー映像
・CG映像コーナー
・フォトスポット




●マーカス・フィスター
1960年、スイスのベルンに生まれる。高校卒業後、ベルンの美術工芸学校の基礎科に入学。その後、グラフィック・デザイナーとして、1981年から1983年までチューリッヒで働く。カナダ・アメリカ・メキシコを旅行ののち、帰国後はフリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍している。おもな作品に「ペンギンピート」シリーズ、「にじいろのさかな」シリーズなどがある。1993年、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞した『にじいろのさかな』をはじめとする「にじいろのさかな」シリーズは、世界で3000万人の読者に迎えられた大ベストセラーとなっている。