投稿日 : 2024.06.26

【2024年】7月のおすすめジャズライブ ─Take me to the Jazz Live


ジャズ・プロデューサーの八島敦子がお勧めする「今月のジャズ・ライブ」。ひとりの音楽ファンとして、行きたいライブをご紹介します。ここで紹介するライブの中には私自身が企画しているものもありますが、ライブを企画するいちばんのモチベーションは「自分が見たいから!」なので、お許しください。


八島敦子
(やしま あつこ)
NHKエンタープライズにて『東京JAZZフェスティバル』を立ち上げ、およそ15年にわたってプロデューサーとして企画の立案や出演者交渉を担当。2020年にエイトアイランズ株式会社を設立。「音楽と文化を通じて日本と世界を結ぶ」ことを目指し、コンサートやイベント、コンテンツのプロデュースに精進中。趣味はライヴ鑑賞と美味しい野菜を探して食べること。

─私が行きたい7月のジャズライブ─

Original Love Jazz Trio(⽥島貴男・河合代介・⼤槻”KALTA” 英宣)/STUTS

7/2(火)

「生きていく 好きな曲がふえていく」をスローガンに掲げる、音楽ライブ・プロジェクト「M bit Project(エム ビット プロジェクト)」がスタート。その第一弾は、田島貴男が率いる「Original Love Jazz Trio」と、トラックメーカー/MPCプレイヤーのSTUTSによるコラボレーション。世代を越えたアーティストのクロスオーバーで、どんな化学反応が起きるのか楽しみ。

M-bit Live #1_Original Love Jazz Trio × STUTS

【会場】WWW
【日時】7月2日(火)
開場 18:00/ 開演 19:00
【出演】
Original Love Jazz Trio(⽥島貴男・河合代介・⼤槻”KALTA” 英宣)
STUTS


CRCK/LCKS/Bialystocks

7/2(火)

上記の「Original Love Jazz Trio × STUTS」と同日、同じ建物内にあるWWWXでは CRCK/LCKS(クラック ラックス)がBialystocks(ビアリストックス)を迎えて初対バン。

CRCK/LCKS は各メンバーのソロ活動も多く、グループとしての公演は限定的。一方のBialystocksも多くのフェスに参加しながらホールツアーも予定。そんな2バンドが揃う貴重な機会!

CRCK/LCKS/Bialystocks 

【会場】WWWX
【日時】7月2日(火)
開場 18:30/ 開演 19:30
【出演】
CRCK/LCKS
Bialystocks


FESTIVAL FRUEZINHO 2024

7/6(土)

毎年、立川ステージガーデンで実施される音楽フェスティバル『FESTIVAL FRUEZINHO』が今年も開催。今回も素晴らしいラインアップだが、なかでも必見は “エチオ・ジャズ” の生みの親として知られるヴィブラフォン奏者、ムラトゥ・アスタトゥケ。11年ぶりの来日公演だ。打楽器奏者の角銅真実とダンサーの小暮香帆によるプロジェクト「波²」や、折坂悠太も見逃せない。

会場となる立川ステージガーデンは多摩地区最大級のキャパシティを誇り、屋外スペースと一体化したユニークで開放的なホール。そんな会場の個性と、今回の素晴らしいキュレーションのマッチングも楽しみ。

FESTIVAL FRUEZINHO 2024

【会場】立川ステージガーデン
【日時】7月6日(土)
開場 11:00/開演 11:30 終演 21:00
【出演】Mulatu Astatke/Juana Morina with Sam Gendel/高木正勝/折坂悠太(band)/波² 角銅真実×小暮香帆/HAPPY


ファビアーノ・ド・ナシメント & サム・ゲンデル

7/8(月)

前出の「FESTIVAL FRUEZINHO」に出演するサム・ゲンデルが、ファビアーノ・ド・ナシメントと一夜限りの夢の共演! ともに “伝統と革新” を探求する、独創的なミュージシャン。ふたりが連れ出してくれる不思議な世界への旅は、貴重な体験になること必至だ。

FRUE presents Fabiano do Nascimento & Sam Gendel

【会場】WWWX
【日時】7月8日(月)
開場 18:30/開演 20:00
【出演】
ファビアーノ・ド・ナシメント
サム・ゲンデル


ジャズメイア・ホーン

7/17(水)19(金)

ジャズのレガシーを未来へとつなぐ、現代ジャズシーン最注目のシンガー。2017年のアルバムデビュー以来、3度のグラミー賞ノミネート。驚異的な声域と抜群のグルーヴ感、さらにスタンダード曲の斬新な解釈も聴きどころのひとつ。

JAZZMEIA HORN

【会場】ブルーノート東京
【日時】7月17日(水)、18日(木)、19日(金)
〈1stステージ〉開場 17:00/ 開演 18:00
〈2ndステージ〉開場 19:45 /開演 20:30
【出演】ジャズメイア・ホーン(ヴォーカル)/ウィリアム・ヒル・サード(ピアノ)/エイダン・マッカーシー(ベース)/グレゴリー・アートリー(ドラムス)


アンブローズ・アキンムシーレ

7/21(日)22(月)

現代ジャズ・シーン最高峰トランぺッターの一人にして、コンポーザーとしても高い評価を受けるアンブローズ・アキンムシーレが、ブルーノート東京のステージに初登場!  息の合ったメンバー(サム・ハリス、ハリシュ・ラガヴァン、ジャスティン・ブラウン)同士の立ち回りも楽しみ。

AMBROSE AKINMUSIRE

【会場】ブルーノート東京
【日時】
7月21日(日)
〈1stステージ〉開場 15:30/ 開演 16:30
〈2ndステージ〉開場 18:30 /開演 19:30

7月22日(月)
〈1stステージ〉開場 17:00/ 開演 18:00
〈2ndステージ〉開場 19:45 /開演 20:30

【出演】アンブローズ・アキンムシーレ(トランペット)/サム・ハリス(ピアノ)/ハリシュ・ラガヴァン(ベース)/ジャスティン・ブラウン(ドラムス)


FUJI ROCK FESTIVAL’24

7/26(金)28(日)

毎年新たな音楽と出会える日本が世界に誇る最高峰のフェスティバル・フジロック。
世界最高峰のロック・ポップスのアーティストとともにジャズやその周辺の音楽も含めたダイバーシティに富んだラインアップは唯一無二。

ジャズファンとして見逃せないのは「FIELD OF HEAVEN」ステージの上原ひろみ Hiromi’s Sonicwonder や ザ・ユセフ・デイズ・エクスペリエンス、菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール、Original Love Jazz Trio。

さらに「Gypsy Avalon」エリアでは、七尾旅人、soraya。「Pyramid Garden」では角銅真実DUO (角銅真実&巖裕美子)など、各ステージで魅力的なパフォーマンスが繰り広げられる。大自然に囲まれた屋外フェスならではの音楽体験と、新たな出会いが待っているはず。

FUJI ROCK FESTIVAL’24

【会場】湯沢町苗場スキー場
【日程】7月26日(金)、27日(土)、28日(日)


マリア・シュナイダー plays マリア・シュナイダー

7/27(土)

現代ジャズの最高峰とも称される作曲家・指揮者のマリア・シュナイダーが、待望の音楽ホール公演を実現! 前半は、日本ジャズシーンの新星ラージ・アンサンブル「池本茂貴isles」をシュナイダーが指揮。後半はソプラノ歌手・森谷真理を迎え、今回のための特別チェンバー・オーケストラとともに、大作「Carlos Drummond de Andrade Stories」を日本初演! オーケストラのメンバーも魅力的! ジャズファンもクラシックファンも必見です。

NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇
マリア・シュナイダー plays マリア・シュナイダー

【会場】東京芸術劇場
【日時】7月27日(土)
開場 17:00/開演 17:00
【出演】
マリア・シュナイダー(指揮・作曲)
森谷真理(ソプラノ)
特別編成チェンバー・オーケストラ
斎藤和志、石田彩子(fl) 最上峰行、大植圭太郎(ob)
中ヒデヒト(cl) 石川 晃、竹下未来菜(fg)
谷 あかね、豊田実加(hr) 東野匡訓、奥村 晶(tp) 佐藤浩一(p)
マレー飛鳥、矢野晴子、石井智大、梶谷裕子、岩井真美、黒木 薫、
吉田 篤、沖増菜摘、地行美穂、西原史織、銘苅麻野、杉山由紀(vn)
吉田篤貴、志賀恵子、角谷奈緒子、藤原歌花(va)
多井智紀、島津由美、ロビン・デュプイ、稲本有彩(vc)
吉野弘志、一本茂樹(cb)

池本茂貴isles(ラージ・アンサンブル)
土井徳浩、デイビッド・ネグレテ、西口明宏、陸 悠、宮木謙介(sax)
ジョー・モッター、広瀬未来、鈴木雄太郎、佐瀬悠輔(tp)
池本茂貴、高井天音、和田充弘、笹栗良太(tb)
海堀弘太(p)、小川晋平(b)、苗代尚寛(g)、小田桐和寛(drs)、 岡本健太(perc)


小曽根真×ライジングスター ‘From OZONE till Dawn’

7/28(日)

小曽根真が「未来へのバトン」をコンセプトに、ライジングスターたちとを作り上げるホットな舞台。共演はトランペッター松井秀太郎、小川晋平(ベース)、きたいくにと(ドラムス)。プレ・コンサートには石川紅奈(ベース&ヴォーカル)とTaka Nawashiro(ギター)が出演する。

サマーナイト・ジャズ
小曽根真×ライジングスター ‘From OZONE till Dawn’

【会場】ミューザ川崎シンフォニーホール
【日時】7月28日(日)
開場 17:00/開演 18:00
【出演】小曽根真(ピアノ)/松井秀太郎(トランペット)/小川晋平(ベース)/きたいくにと(ドラムス)


ファビアン・アルマザン & リンダ・オー & 石若駿

7/28(日)

ジャズクラブ Body& Soul の50周年を記念して企画されたスペシャルライブ。その第一弾が、リンダ・オー、ファビアン・アルマザン、石若駿によるステージ。

リンダー・オーはジャズ・ジャーナリスト協会による「年間最優秀ベーシスト」4年連続獲得した現代最高のジャズ・ベーシストのひとり。ピアニストのファビアン・アルマザンも米『ダウンビート誌』批評家投票で首位を獲得するなど、今をときめく最先端プレイヤー。そして日本が誇る名ドラマー、石若駿。一体どんなトリオ演奏となるのか楽しみ。

BODY & SOUL 50周年スペシャル企画第1弾

【会場】BODY & SOUL
【日時】7月28日(日)開場 17:30
〈1stステージ〉開演 18:30
〈2ndステージ〉開演 20:00
【出演】ファビアン・アルマザン(pf)/リンダ・オー(b) /石若駿(ds)


ジミー・ジャム&テリー・ルイス

7/28(日)30(火)8/1(木)

“ジャム&ルイス” の名で世界的な旋風を巻き起こし、ブラック・コンテンポラリー、R&Bシーンでヒット曲を量産したソングライティング&プロデュース・デュオが、自らのバンドを帯同して東京・大阪で公演。

これまでに錚々たるアーティストたち(プリンスやマイケル・ジャクソン、ビヨンセ、メアリー・J.ブライジ、マライア・キャリー、TLCなど)と共に送り出した名曲が再現されるのか? 一体どんなステージになるのか、ぜひ聴いてみたい。

Jimmy Jam & Terry Lewis

【会場】ビルボードライブ東京
【日時】7月28日(日)、7月29日(月)、7月30日(火)
〈1stステージ〉開場 16:30/ 開演 17:30
〈2ndステージ〉開場 19:30 /開演 20:30

【会場】ビルボードライブ大阪
【日時】8月1日(木)
〈1stステージ〉開場 16:30/ 開演 17:30
〈2ndステージ〉開場 19:30 /開演 20:30

【出演】ジミー・ジャム/テリー・ルイス/ルーベン・スタッダード(Vo)/シェレーエ(Vo)/ジョン・ジャクソン(Music Director)/ジョン・スノー(Gt)/デイヴィッド・スミス(Dr)


上原ひろみ Hiromi’s Sonicwonder

7/28(日)8/3(土)

世界中のフェスでひっぱりだこの上原ひろみが、昨年始動した新プロジェクト “Hiromi’s Sonicwonder” で7日間の公演を敢行。一音一音を噛み締めながら、上原ひろみが創り出す至福の世界を堪能したい。

上原ひろみ Hiromi’s Sonicwonder

【会場】ブルーノート東京
【日時】
7月28日(日)/8月3日(土)
〈1stステージ〉開場 15:30/開演 16:30
〈2ndステージ〉開場 18:30/開演 19:30

7月29日(月)/7月30日(火)/7月31日(水)/8月1日(木)/8月2日(金)
〈1stステージ〉開場 17:00/開演 18:00
〈2ndステージ〉開場 19:45/開演 20:30

【出演】
上原ひろみ(ピアノ、キーボード)/アドリアン・フェロー(ベース)/ジーン・コイ(ドラムス)/アダム・オファリル(トランペット)

【各公演の詳細はこちら】

Original Love Jazz TrioSTUTS
https://mbitlive.com/

●CRCK/LCKS/Bialystocks
https://www-shibuya.jp/schedule/017898.php

●FESTIVAL FRUE ZINHO 2024
https://www.fruezinho.com/

●ファビアーノ・ド・ナシメント & サム・ゲンデル
https://www-shibuya.jp/schedule/018002.php

●ジャズメイア・ホーン
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/jazzmeia-horn/

●アンブローズ・アキンムシーレ
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/ambrose-akinmusire/

●FUJI ROCK FESTIVAL’24
https://fujirockfestival.com/guide/outline

●マリア・シュナイダー plays マリア・シュナイダー
https://www.geigeki.jp/performance/concert292/

●小曽根真×ライジングスター ‘From OZONE till Dawn’
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=3855

●ファビアン・アルマザン & リンダ・オー & 石若駿
https://www.bodyandsoul.co.jp/event/240728

●ジミー・ジャム&テリー・ルイス
【東京公演】http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=14967&shop=1
【大阪公演】http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=14968&shop=2

上原ひろみ Hiromi’s Sonicwonder
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/hiromi-uehara/